本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。
2023.05.25
来たる5月30日(火)「令和5年度 第1回 ICTに関する講演会」に参加します。
佐賀県では、県内各地域における情報化の推進を図るため、佐賀県高度情報化推進協議会との共催により、ICTの最新動向に関する講演会を毎年開催しています。
今回は、ChatGPTをはじめとした「生成系AI」といった昨今関心が高まっているAI技術やそれにも関連する情報セキュリティをテーマとし、講演会を開催します。
当社より、執行役員 関原 優 が「地域のセキュリティコミュニティと中小企業のセキュリティ対策について 」と題して講演いたします。
■開催概要■
【開催日時】 | 2023年5月30日(火) 15:45~17:00 |
【場所】 | ホテルマリターレ創世4階グランデピアッツァ(佐賀市神野東2-5-15) |
【主催】 | 佐賀県、佐賀県高度情報化推進協議会 |
【定員・参加費】 | 100名程度 ※参加無料(先着順、事前登録制) |
【お申込み】 |
以下の申請フォームから申し込み URL:https://logoform.jp/form/jbBd/276141 フォーム二次元バーコード |
【お問い合わせ】 |
佐賀県高度情報化推進協議会事務局 (佐賀県総務部行政デジタル推進課内) TEL:0952-25-7086(内線1432) E-Mail:ship@sunny.ocn.ne.jp |
■パンフレット■
また、以下の資料も併せてご参照ください。
佐賀県高度情報化推進協議会 第1回ICTに関する講演会
(PDF:311.1キロバイト)