本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。
2023.05.31
2023/5/31 日経 XTECH ACTIVE
NASAの地球観測衛星も被害に、宇宙空間にまでターゲットを拡大するサイバー攻撃
国内を含む世界の宇宙産業は、民間(ベンチャー)・大学を中心としたロケット打ち上げ事業者や超小型衛星運用事業者の増加など商業活動を活発化させており、無数のサプライチェーンを構築している。その結果、地上システムだけでなく、軌道上の無数の衛星システムまでがサイバー攻撃の標的となりうる状況に陥っている。
近年、宇宙産業を標的にしたサイバー攻撃に関する報告が増加しており、国内および欧米では宇宙産業でもサイバーセキュリティ対策が、喫緊に取り組むべき課題となっている。そこで今回は、衛星システムや衛星を運用するための地上システム、衛星から得られる情報を利用するシステムなどを例に攻撃手法、インシデント事例、国内および欧米の対策を紹介する。
当社社員が寄稿し、記事が掲載されました。
執筆者:髙橋 康夫
詳しくは下記URLをクリックしてください。
外部のウェブサイトに移動します。
→https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00324/051900017/