本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。

カード情報の漏洩は1年半で74社、法令・ガイドラインへの対応に不備がないか

2023.09.28

2023/09/28 日経 XTECH ACTIVE

カード情報の漏洩は1年半で74社、法令・ガイドラインへの対応に不備がないか

2018年6月に施行された改正割賦販売法で経済産業省は、クレジットカードを取り扱う企業に「クレジットカード番号等の適切な管理」と「クレジットカード番号等の不正利用の防止」を義務付けた。にもかかわらず、2022年1月、46万件にも上るクレジットカード情報の漏洩が発覚している。

今回は、頻発するクレジットカード情報の漏洩事件から、法令・ガイドラインへの対応や活用に関してセキュリティの観点から考察するとともに、多くの企業に関連すると考えられる法令・ガイドラインの中から、セキュリティに関する要件のものを抜粋し、筆者独自の解釈でその関連性を示している。

当社社員が寄稿し、記事が掲載されました。
執筆者:菊池 亮

詳しくは下記URLをクリックしてください。
外部のウェブサイトに移動します。

https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00324/091200021/