本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。
APIエコノミー市場の急拡大により、自社システムのAPI公開による企業収益は大きな割合を占めるようになりました。その反面、APIのライフサイクルで最も忘れがちで注意すべき項目がセキュリティと言われています。APIのセキュリティ対策としてファイアウォールやWebアプリケションファイアウォールの導入を様々な場面で耳にします。WAFはAPIセキュリティ対策の一部ですが全てを解決できません。
この度、F5ネットワークス様が「APIエコノミーを守る」と題してオンラインセミナーを開催します。本ウェビナーでは、オライリー社から出版されている「ハッキングAPI ―Web APIを攻撃から守るためのテスト技法」の技術監修を担当した、当社 テクニカルサービス事業本部 先端技術事業部 洲崎 俊 がゲストスピーカーとして、API活用時に企業が考慮すべきポイントを解説します。
【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
● APIを今後公開される方
● 将来のためにAPIセキュリティ対策について学びたい方
● WAFやBot対策とAPIセキュリティを一つのコンソールで管理したい方
● オンプレではなくクラウドでWAFやAPIセキュリティ対策を講じたい方
【開催概要】
● 開催日時:2023年11月7日(火)14:00-15:00
● 参加方法:お申込み後、参加方法をご案内致します
● 主催:F5ネットワークジャパン合同会社
● お問い合わせ:以下のセミナー事務局までemail でお問い合わせください f5j-event_info@f5.com
【セミナーの詳細とお申し込みはこちらから▼】
● https://www.f5.com/c/apcj-2023/webinar/protect-the-api-economy