本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。

国内初のOTセキュリティ専門家によるOTセキュリティ評価サービスを提供開始

三井物産セキュアディレクション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鈴木大山、以下MBSD)は、2025年6月より、工場のサイバーセキュリティ対策に着手しようとしているお客様向けにGICSP(※)資格保有者を含むOTセキュリティの専門家を中心としたチームが工場で現地確認を行う「OTセキュリティ評価サービス」の提供を開始します。
本サービスでは、経済産業省のガイドラインをもとに作成したチェックリストを用いて、現地でのネットワーク構成図並びに手順書等の資料の確認、及び作業現場における運用並びに物理的セキュリティ対策状況等の確認を含む現地確認を行います。
これにより、現状のOTセキュリティ対策の実施状況や課題を明確化し、今後のOTセキュリティに関わる対策のロードマップ作成に役立てることが可能です。  

※Global Industrial Cyber Security Professional :国際的なOTセキュリティ資格のデファクトスタンダード。有資格者は全世界で6,000名以上(日本国内には数十名)

対象工場における現状のOTセキュリティ対策状況を以下の5つの観点で整理し、評価します。

  1. 対策方針の決定と取り組み宣言
  2. 組織的対策
  3. 運用的対策
  4. 技術的対策
  5. サプライチェーン対策

また、現地確認において見つかった問題点については個別の検出事項として報告し、対策の方向性についても報告に含めます。 

【主な実施ステップ】

  • 対象工場における想定脅威及びリスクの設定(リモート)
  • 代表的な生産工程(1工程)の決定(リモート)
  • チェックリスト回答、及び内容確認会(リモート)
  • GICSP資格保有者を含むOTセキュリティの専門家による現地確認(オンサイト)
  • 対策状況及び今後の対策の方向性まとめ(リモート)
  • 評価結果報告会実施(リモート)

生産現場におけるサイバーセキュリティ対策はITセキュリティ対策とは異なる部分が多いため、OTセキュリティの専門家の参画が理想的です。
MBSDではOTセキュリティの専門家によるリモートの事前ヒアリングを行った後、オンサイトで現地のセキュリティ対策状況を確認した上で対策の問題点や課題を洗い出し、お客様に最適なOTセキュリティ対策を提案します。

<本件に関するお問い合せ先 >
三井物産セキュアディレクション株式会社  
先端技術事業部
メールアドレス: sales-info@mbsd.jp