本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。

最新情報

2020.09.08

全国紙キーワードランキング (2020年8月度)

「サイバー攻撃」は183回で前月比45%減少】
主な報道事案は

  • 欧州連合は7月30日、域内の団体などに「サイバー攻撃」をしたとして、中露の個人や団体に制裁すると発表
  • 北朝鮮が国連安保理の理事国などに「サイバー攻撃」していたことが、専門家パネルが3日提出した報告書で判明

「情報流出」「情報漏洩」は計59回で、前月比2割減少】
主な報道事案は

  • 国内38社が「不正アクセス」で、社外接続の暗証番号が流出した可能性 内閣サイバーセキュリティセンターが調査

調査期間:2020年8月1日~8月31日 / 対象媒体:新聞全国紙朝・夕刊(首都圏最終版)

注目記事

  • 【欧州連合は7月30日、域内の団体などに「サイバー攻撃」をしたとして、中露の個人や団体に制裁すると発表】
    欧州連合(EU)は7月30日、域内の企業や団体への「サイバー攻撃」に関わったとして、ロシアや中国などの個人6人と3団体に制裁を科すと発表した。EU域内への渡航を禁止し、資産を凍結するほか、制裁対象への資金提供を禁じる。EUが「サイバー攻撃」を巡り、制裁措置をとるのは初めて。対象は露軍参謀本部情報総局の諜報支援担当官ら4人や、大規模「サイバー攻撃」に関わった中国人技術者2 人、中国と北朝鮮の企業など。
  • 【北朝鮮が国連安保理の理事国などに「サイバー攻撃」していたことが、専門家パネルが3日提出した報告書で判明】
    国連安全保障理事会で北朝鮮に対する制裁の履行状況を調べる専門家パネルが3日、安保理の北朝鮮制裁委員会に中間報告書を提出した。報告書には、「サイバー攻撃」が北朝鮮の最高指導部の指示で、対外工作活動を担う偵察総局が主導していることなどが記載されている模様。また、2020年に安保理の6理事国の少なくとも11人の外交官が偽の電子メールを送る「スピア・フィッシング」と呼ばれる手法の標的となったとしている。
  • 【日本人から盗まれたとみられるSNSのアカウント約7600人分が、ネット上で発見されたことが4日、判明】
    日本人から盗まれたとみられるSNS(米SNS大手)のアカウント約7600人分が、インターネット上で見つかったことが4日、情報セキュリティ会社の調査でわかった。SNSのユーザーに「このビデオはいつでしたか」と動画確認を求めるメッセージが届き、クリックすると、SNSのログイン画面に似た日本語のサイトが開き、アカウントを入力するとアカウントが盗まれるという。セキュリティ会社はロシアのサーバー上で、盗まれたとみられるアカウントを発見した。米SNS大手側は被害規模を明らかにしていない。
  • 【国内38社が「不正アクセス」で、社外接続の暗証番号が流出した可能性 内閣サイバーセキュリティセンターが調査】
    材料化学メーカー大手や山林・住宅等事業大手など国内の38社が「不正アクセス」を受け、テレワークに欠かせない社外接続の暗証番号が流出した恐れのあることがわかった。事態を重く見た内閣サイバーセキュリティセンターも調査に乗り出している。漏洩したのはVPN(仮想私設網)と呼ばれる接続サービスの利用情報。8月中旬に犯罪サイトで世界900社超のVPN情報がやり取りされていることが確認され、このうち38社が日本企業だったという。

調査期間中に報道された主な事案

  • 8月1日 米SNS大手で7月に起きた大規模な「ハッキング」事件で、米司法省が7月31日、フロリダ州の少年ら3人を訴追
  • 8月1日 欧州連合は7月30日、域内の団体などに「サイバー攻撃」をしたとして、中露の個人や団体に制裁すると発表
  • 8月5日 日本人から盗まれたとみられるSNSのアカウント約7600人分が、ネット上で発見されたことが4日、判明
  • 8月5日 英国の前閣僚のアカウントが昨年「ハッキング」され、米国との貿易交渉情報が漏洩 ロイター通信が3日報道
  • 8月5日 北朝鮮が国連安保理の理事国などに「サイバー攻撃」していたことが、専門家パネルが3日提出した報告書で判明
  • 8月6日 日本政府は欧米各国と合同で今秋にも合同で「サイバー攻撃」の対処演習を行う方針
  • 8月8日 重工業大手が7日、社内ネットワークが外部の「不正アクセス」を受け、従業員の情報が流出したと発表
  • 8月13日 イスラエル軍が12日、北朝鮮傘下の「ハッカー集団」「ラザルス」による「サイバー攻撃」を阻止したと発表
  • 8月18日 日本を狙う「サイバー攻撃」の発信源としてオランダが急浮上 2月の攻撃関連通信のうち4割がオランダ経由
  • 8月19日 「コインチェック」から暗号資産NEMが流出した事件で、東京地裁がNEMを取得した医師の会社に没収保全命令
  • 8月25日 国内38社が「不正アクセス」で、社外接続の暗証番号が流出した可能性 内閣サイバーセキュリティセンターが調査
  • 8月28日 米連邦捜査局などが26日、北朝鮮の「ハッカー集団」が2月以降海外の銀行に「サイバー攻撃」をしていると警告

セキュリティキーワードランキング

順位 キーワード カウント数
1 サイバー攻撃 183
2 セキュリティー 85
3 ハッカー 56
4 不正アクセス 34
5 情報漏洩 32
6 情報流出 27
7 フィッシング 25
8 脆弱(性) 22
9 サイバー犯罪 22
10 乗っ取り(型) 20
11 ウイルス 20
12 ランサムウェア 17
13 偽サイト 16
14 ハッキング 14
15 マルウェア 12
16 サイバーセキュリティ 12
17 不正利用 10
18 なりすまし 10
19 不正侵入 8
20 サイバー空間 8
21 不正ログイン 7
22 ダークウェブ 7
23 サイバー防衛 7
24 サイバー 7
25 標的型(攻撃/メール) 6
26 [ハッカー名称]ラザルス 6
27 [ウイルス名称]ゼウス 6
28 不正入手 5
29 サイバー保険 5
30 サイバー部隊 5