本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。

最新情報

2020.10.08

全国紙キーワードランキング (2020年9月度)

「サイバー攻撃」が243回で前月の約3倍、「不正利用」が115回で前月の約12倍と急増】
主な報道事案は

  • 電気通信業大手の「某電子決済サービス口座」を使った銀行口座の「不正利用」が横行 「セキュリティ」に懸念

「サイバー攻撃」は112回で前月比約4割減少】
主な報道事案は

  • 「ハッカー集団」による米大統領選関係団体への「サイバー攻撃」活発 米マイクロソフトの報告書で判明

調査期間:2020年9月1日~9月30日 / 対象媒体:新聞全国紙朝・夕刊(首都圏最終版)

注目記事

  • 【電気通信業大手の「某電子決済サービス口座」を使った銀行口座の「不正利用」が横行 「セキュリティ」に懸念】
    全国の地方銀行などで電気通信業大手の「某電子決済サービス口座」を使った預金の不正引き出しが相次いで見つかった。電気通信業大手は9日、連携する全35行で新規登録を停止すると発表した。被害にあった「某電子決済サービス口座」は、スマートフォン決済や送金に使え、メールアドレスとパスワードを設定すれば開設でき、電話番号は求められない。銀行口座と連動すれば銀行からの入金も可能だ。電気通信業大手は「不正に取得された口座番号やキャッシュカードの暗証番号などが第三者に漏れ、悪用されたことが一因」とみている。一方で、被害にあった「某電子決済サービス口座」の「セキュリティ」上の懸念も指摘されている。
  • 【露「ハッカー集団」による米大統領選関係団体への「サイバー攻撃」活発 米マイクロソフトの報告書で判明】
    11月の米大統領選が迫るなかで、「サイバー攻撃」の懸念が高まっている。米マイクロソフトが10日に公表した報告書によると、ロシアの「ハッカー集団」「ストロンチウム」が8月18日ー9月3日の2週間で米国の政党や支援団体など28組織に属する6912アカウントのハッキングを試みた。「攻撃はいずれも成功していない」(マイクロソフト)という。中国やイランの「ハッカー集団」も攻撃をしているという。
  • 【今年1-6月、「フィッシング」詐欺サイトに誘導された国内利用者は300万人 トレンドマイクロ調べ】
    トレンドマイクロは2020年1-6月に国内外で目立った「サイバー攻撃」をまとめた「2020年上半期セキュリティラウンドアップ」を発表した。それによると、「フィッシング」詐欺サイトに誘導された国内の利用者が過去最大の約300万人に達した、としている。「フィッシング」詐欺サイトはクレジットカードやネットバンキングのIDとパスワードを盗むため、これらの情報の入力を促すことが多い。

調査期間中に報道された主な事案

  • 9月2日 LINE、メルカリ、警視庁などが「サイバー犯罪」を啓発する目的の専用アカウントを開設したと発表
  • 9月4日 SNSサービス大手から流出した数千人分のアカウント情報に国防関係者のOBが含まれていたことが3日、判明
  • 9月8日 今年1-6月、「フィッシング」詐欺サイトに誘導された国内利用者は300万人 トレンドマイクロ調べ
  • 9月9日 電気通信業大手の「某電子決済サービス口座」を使った銀行口座の「不正利用」が横行 「セキュリティ」に懸念
  • 9月11日 露「ハッカー集団」による米大統領選関係団体への「サイバー攻撃」活発 米マイクロソフトの報告書で判明
  • 9月15日 「なりすまし」メールを予防する企業、国内主要企業の23% 米「セキュリティ」会社の調査で判明
  • 9月15日 総務相が15日、銀行業大手では「某電子決済サービス口座」以外でも、不正引き出しの被害があると公表
  • 9月17日 ネット証券大手が16日、顧客6人の口座から9864万円が不正に流出したと発表 第三者が「不正ログイン」
  • 9月17日 米司法省が16日、中国人「ハッカー」5人を起訴したと発表 世界の100社以上を「サイバー攻撃」した疑い
  • 9月19日 ネット証券大手は18日、顧客208口座に海外から「不正アクセス」があったと発表 被害はなし
  • 9月23日 防衛省が「サイバー防衛」で高度な技術を持つ精鋭を育成する教育専門部隊を新設へ 
  • 9月24日 「サイバー」の世界で「ウイルス」「エモテット」が7月以降再び増加 トレンドマイクロ調べ

セキュリティキーワードランキング

順位 キーワード カウント数
1 セキュリティー 249
2 2段階認証 131
3 不正利用 115
4 サイバー攻撃 112
5 なりすまし 69
6 フィッシング 52
7 偽サイト 48
8 不正アクセス 47
9 不正送金 43
10 ハッカー 43
11 ウイルス 42
12 ワンタイムパスワード 35
13 ランサムウェア 33
14 不正入手 33
15 サイバー対策 24
16 サイバーセキュリティー 23
17 脆弱(性) 21
18 情報流出 19
19 サイバー犯罪 18
20 マルウェア 16
21 不正ログイン 16
22 ダークウェブ 16
23 [ウイルス名称]エモテット 16
24 サイバー防衛 13
25 サイバー 12
26 偽メール 9
27 不正侵入 8
28 情報漏洩 8
29 闇サイト 7
30 サイバー空間 7