本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。

セキュリティ診断エンジニア A.I.

業界の中においても特に優秀と言われる診断員が多く在籍しており、少なからずプレッシャーも感じることはありますが、自分が成長するための良い刺激となっています。

セキュリティ診断エンジニア A.I.さん

自己紹介

私は前職から脆弱性診断業務に携わり、ネットワーク診断およびWeb診断を5年以上担当してきました。
現在は、ネットワーク診断チームに所属しており、お客様から依頼されたサーバに対して、外部公開サービスの状況や、サーバの設定不備、ご利用中のアプリケーションに関する脆弱性の有無などの調査をしています。

現在の業務内容

MBSDでは年間約1000IPに対してネットワーク診断をしているため、診断に関するナレッジが非常に多く蓄積されています。特によく検出されるWebサービスについては、これまでのナレッジを生かして脆弱性を見つけることも多いです。
また、商用の診断ツールだけでなく、手動診断や自社製診断ツールなど複合的な観点でネットワーク診断をしています。
サーバを構成するインフラやアプリケーションに関して、幅広い知識と技術が求められており、常に知識の更新が必要であるため、飽きることがない仕事です。

転職のきっかけ

インフラ系勉強会でMBSDの社員と知り合いになり、診断員としての今後のキャリアや自分が専念したい仕事があるかなどの相談をしました。
ユーザ系企業への転職も考えましたが、長期の診断経験は貴重である、というアドバイスをもらったため、診断会社の中でも有名かつ顧客からの評価の高いMBSDで更に腕を磨きたいと思いました。
業界の中においても特に優秀と言われる診断員が多く在籍しており、少なからずプレッシャーも感じることはありますが、自分が成長するための良い刺激となっています。

MBSDの魅力

Black Hatなどの海外カンファレンスについては渡航費・参加費用の支給があります。
私の場合、国内のセキュリティに関するトレーニング費用について上長に相談した結果、自己負担なく受講することができました。

この他にも希望者に対しては、社内でスキルトランスファーも行っています。
例えば、他部署の社員がネットワーク診断を、Web診断員がスマホ診断のやり方を、半年〜1年かけて学びます。上長と相談した上で、そのまま診断チームへの転属も実現可能です。

診断業務以外にも、脆弱性の検証が得意な人、ツールの開発が得意な人、マニュアル整備が得意な人などがおり、各々が自分の長所や個性を活かすことができるため、楽しんで仕事をしている人が多いです。

転職希望者へのメッセージ

転職の際は、自分の実力でやっていけるのか、やりたいことができるのか、など不安に思うことが沢山あると思いますので、もしMBSDの社員に会う機会があれば、是非気軽にご相談ください。
MBSDの社員は、各種セキュリティイベントや勉強会へ積極的に参加しておりますし、自社にてMBSD勉強会も開催しております。
特にMBSD勉強会では、脆弱性診断員が講師や運営スタッフとして多く参加しているため、脆弱性診断の業務内容や仕事の面白さなど、Webで調べるより有益な情報を得られると思います。

MBSDは、診断業務以外にも技術的意欲の高さや、調査・研究・開発といった自己研鑽を高く評価してくれるため、技術力や知識を高めたいと思っている人が成長し、活躍できる職場です。
本人のやる気次第で、自身の知識や技術を高められる非常に良い環境だと思います。

社員の声